ベースジェルの一層残しでフィルインを続けた結果&ジェルアレルギーについて
今日は真面目にブログ書きます(笑)
クレボヌールでは、アセトンを使用せず、ベースジェルを一層残してフィルインという技術でジェルの付け替えを行なっています。
クレボヌールに通ってくださっているお客様はずっとこのやり方で数年ジェルをつけっぱなしというお客様ばかりです😊
皆さまのご自身のお爪がジェルを完全にオフしたらどうなっているのでしょうか?
今回Fさまは事情があり1日だけ全部完全にオフさせていただきました😊
完全にオフするときばかりはアセトンを使用しないといけないのが大変申し訳ないのですが😭
完全にオフしてまた1日後につけたネイルからまずはご紹介
(もったいぶる(笑))
オフィスネイルです♡
持ち込み画像を参考にさせていただき少しアレンジしました♪
そしてそしてジェル完全にオフしたお爪はこちら
ほぼノーダメージ😍😍😍
少なくとも一年以上はずーーーーーっとジェル付けっ放しのお爪です♡
傷んだお爪の表面は白っぽくなったりガサガサしていますが、全然そんな感じありませんよね♪
以前通われていたサロンさまでは、アセトンを使用してジェル付け替えされてたそうですが、ジェルを完全にオフした時は帰り道にカバンに手を入れただけでバキバキに折れてたそうです😱
お爪が薄くなってたんでしょうね😭
先日のアジアネイルフェスティバルで、ジェルネイルアレルギーについて少し勉強してきました。
ジェルネイルアレルギーって何?
という感じでしょうか?
花粉症や小麦アレルギーなどがあるように、ジェルネイルアレルギーというものもあるんです😭
それはジェルの成分に反応するアレルギーなのですが、引き金となり得る原因の一つにアセトンも含まれます。
大学教授の先生が目の前で色々実験してくださいました😃
アセトン一滴発泡スチロールに垂らすと😱😱😱😱😱
ジワーーーーっと発泡スチロールが溶けていきました😱
アセトンは爪だけでなく爪周りの細胞を傷つけます。
そこにジェルを固めるためのライトで紫外線を浴びせることで白血球が皮膚表面に大量に移動😱
その炎症反応でアレルギー反応を起こす😱😱😱😱
といった影響があるそうです😱
そういう意味では短時間の照射で済むLEDライトのこのご時世に、今だにUVライトで長々とライトに手を入れさせるサロンというのはよろしくないのかもしれませんね😰
教授が「みなさんアセトンって何か知ってますか?劇物ですよ。こんなものを皮膚に何分も触れさせておくなんて私はビックリしましたよー😰
表面が綺麗だったらいいと何も考えてないでしょー。ハハハハハー♪」
みたいな口調で天然っぽい可愛い教授でしたが(笑)
私はずっとそうしてきましたが、アセトンを使用する場合はネイリストもピンセットで掴み、触らないように言われました。
有機溶剤のアセトンは脱脂作用もあるし、経皮吸収してしまい身体の中に入ってしまいますしね😱
揮発がとても早く、空気中にもたくさん飛散してお客様もネイリストも気化したアセトンを吸っています😱
で、結局はそのセミナーはアセトンから皮膚を守るための画期的な商品を開発しました!
的なセミナーだったんですが、
クレボヌールでは、どうしてもアセトンを使用せざるを得ない場合、巻爪矯正を取るときと完全にジェルをオフしてしばらくしないとき、しか使用しないので、いただいたサンプルでぼちぼち試します😊
正直に言いますと私もジェルのアレルギーで悩んだ経験があります。
その時はアセトンを使用していましたし、今は使ってないジェルメーカーの商品を使用していました。
おそらくそれに反応して、左手手の甲に湿疹、右手の腕には水ぶくれバーーっと広範囲に出ていました😭
今はそのジェルを使用していませんので出ません😓
その時に色々とジェルのアレルギーについて調べたり勉強しました。
そこからアセトンの使用もやめようとも思いました。
私の場合はアセトンの使用が直接の原因ではないかもしれませんが、お客様の手や爪を健やかに美しく保つためにも私は必要だと思います😊
と、長文となりましたが、
ネイルは見た目がいいだけではいけない時代になってます。
価格も技術も様々なネイル業界、
選ぶのはお客様なのでご自身価値観に合ったネイルサロン選んでいただくのが一番ですね😊
安ければいい!それもいい思います。
私は嫌ですが(笑)😆
それにしても毎回こういったネイルのイベント行くと自分の実力無さに愕然としてチーンとなったり、ワクワクしたり😍
そして年々体力の衰えを感じたり(笑)
そろそろ運動始めよう。
9月にまた大阪で爪についてのマニアックなセミナーに行ってきます♡
まだまだ知らないことばかりなので少しずつでも知っていきたいです。
完全にオ・タ・クですね🤓♡
長文をお読みいただきありがとうございました😊
では♡
0コメント